2023.11.25 02:57いよいよ師走、ふすま、障子を綺麗にして2024年を気持ちよくお迎えしましょう!毎度ありがとうございます。本日は11月25日。いよいよ師走に入りますね。コロナ禍もようやく落ち着き、今年もたくさんのお問い合わせ、ご依頼に感謝でございます。さて、年末の大掃除に備えてふすま、障子を綺麗にしませんか?年末になりますとご依頼が殺到いたしますので余裕をもってご依頼いただくことをお薦めいたします。尚、弊店では先日の京都新聞での広告...
2023.11.25 02:28老舗料亭様の大広間の室内装飾 先々代より大変ご贔屓頂いております千本今出川、有職京料理西陣魚新様のご依頼で所蔵されておられました希少な本金バックで胡粉を盛った花の扇面画をお二階大広間の最上段の壁面に、合板パネルに金砂子マット(台紙)を貼り、その上に私のセンスで扇面画をバランスよく貼り込んで、四方を留め具で留めて設えさせていただきました。ご主人には大変お喜びいただき、...
2023.11.24 23:49御贔屓頂いております書画先生の扁額奉納の儀に出席させていただきました。毎度ありがとうございます。先日は、日頃大変お世話になっております書画先生のご招待で京都市の八瀬にあります九頭竜大社様で執り行われました麗清流師範麗清様の扁額奉納の儀に出席させていただきました。八瀬大原のほとりに建てられたその神社様は名前の通り、竜の神様で本堂の周りを9回廻ってお参りするという一風変わった参拝方法をするのですが、行かせていた...
2023.08.15 07:50婦人画報デジタル(WEB版)に載せていただきました。いつもありがとうございます。先日ですが、婦人画報さんにも取り上げていただきました。ありがとうございます。これを励みにこれからも日々精進してまいります。よかったらこちらをご覧ください。https://www.fujingaho.jp/culture/craft-tableware/a44552814/kyoto-craft-latest21...
2023.08.15 07:33FM京都α‐ステーションの番組に呼んでいただきました。いつもありがとうございます。すみません、ずいぶんブログ更新が空いてしまいました。今日を機に気持ちを入れ替えて更新していこうと思います。少し前のことですが、京都市さんのご紹介でFM京都α‐ステーション木曜日19:00からの番組であの不朽の名作”ffフォルテッシモ”を作曲された元ハウンドドッグ箕輪単志さんと森夏子さんがパーソナリティーを務めま...
2023.07.15 07:01京からかみの壁面装飾京からかみは通常、全長が丈1800mm、幅930mmありますが、縦にも横にも柄がつながる作りになっております。そのため襖に用いることが多いですが大きな壁面に使用することも可能です。通常の壁紙のように直貼りも可能ですがこれは昔ながらの技法(目地を埋めるため、また下貼りの食いつきをよくするための目張りと下貼りは薄くて強い楮和紙で2回小判で掛け...
2023.07.10 06:18家宝の屏風をお仕立て直しさせていただきました。友人のスペイン、イタリア料理店店主のお知り合いのワインインポート会社社長様のご依頼で以前ご実家の蔵から見つかったこの屏風を修理してほしいとのことでした。現物を見させてもらいに伺いますとなんと本金絹箔の6曲屏風半双でした。金や銀は破れ箇所を修理し、綺麗に修理できましても乱反射で傷口がはっきりわかってしまうのですが、今回は無地の金の部分にはダ...
2023.05.15 05:55お茶室の襖、障子も流派に合わせて設えさせていただきます。お茶室はそれぞれの流派によって襖、障子の勝手が変わりますが、当店は長年の経験より把握しておりますので流派に合わせてお設えさせていただきます。
2023.04.10 06:03置き床が完成しました。床の間の無いご家庭で掛け軸を飾るにはどうしたらと予てから考えておりましたが今回設置型の床の間”置き床”を制作、発表いたしました。一般的な住居に合わせて高さは2400mm、幅は1000mm、奥行きは300mmと省スペース設計で下部に大きな引き出しが付いておりますのでお軸等の収納もできます。側面はお茶室の茶道口に使用します本太鼓襖の発想で光が...
2023.03.24 01:35二曲屏風を解体して一枚の額に仕立てました。祖父の代よりお世話になっております老舗料亭様の大変貴重な二曲屏風でしたが、縁は欠損し蝶番は傷んでおりました。ご主人の意向で一枚の額にしたいとのことでしたので本紙を綺麗に捲り、数回洗って煤出しをし裏打ちをし直して二枚の絵を繋ぎました。額縁は絵にある舞妓さんの帯の色に合わせて赤溜を選択し、お仕立てさせていただきました。
2023.01.22 23:50クレジットカード決済も可能になりました。毎度ありがとうございます。長く続くコロナ禍ですがお変わりございませんでしょうか?ロシアのウクライナ侵攻に伴う燃料費、材料代の高騰は天井知らずのうなぎ上りで非常に厳しい状況が続きますが、行政より頂きました補助金を活用してクレジットカード決済を1年半前より導入しておりました。ただ、クレジット払いとおっしゃるお客様は現在までおられず、一度自分の...
2023.01.09 02:01昨年末に毎度ありがとうございます。昨年末にこのような賞を頂きました。非常に光栄なことです、ありがとうございます。今年もたいそうなことはようしませんが、微力ながら少しでも業界のお役に立てればと思います。