襖の本紙修復
京都嵐山の人気のカフェにあります大変お世話になっております先生が描かれました襖絵です。お客さんが当たられひどい状態でしたが縁を外し本紙を捲り、補修箇所を修理して新たに裏打ちし襖に戻しました。ただ亀裂部分はどうしても残りますので先生に直々に補彩していただきお納めさせていただきました。予想されておられた以上に綺麗に治っていて大変びっくりされておられました。
京都嵐山の人気のカフェにあります大変お世話になっております先生が描かれました襖絵です。お客さんが当たられひどい状態でしたが縁を外し本紙を捲り、補修箇所を修理して新たに裏打ちし襖に戻しました。ただ亀裂部分はどうしても残りますので先生に直々に補彩していただきお納めさせていただきました。予想されておられた以上に綺麗に治っていて大変びっくりされておられました。
京都で襖、障子、額装、屏風、掛け軸なら安達表具店
お陰様をもちまして安達表具店は今年100周年を迎えました。 安達表具店は、京都市上京区の南端、二条城の北沿いにほど近い猪熊通に事務所と工房を構えて100年(令和7年現在)の歴史ある京表具店です。 日本の建築に欠かすことのできない襖、障子の新調、張り替え、製作だけでなく、額装や屏風、掛け軸までを幅広く取り扱っております。 また今年、Workshop Gallery "KUSU庵”が誕生しました。
0コメント